アーラーム付きのスタンガンでアラームが鳴りっぱなしになることがあります。 これはサイズの大きい電池を出し入れすることに絶縁テープが機能しなくなっています。
GLA・GLMA・GLSAなどの機種は電池ボックス内写真の部分に絶縁のためテープが貼ってあります。 電池の出し入れ等によりこのテープが剥がれたり破れた場合、アラームがなりっぱなしになるなどの障害がでることがあります。 その場合厚紙をかませたりテープを貼ることにより元に戻ります。